株式会社計画情報研究所

業務紹介

WORKS

珠洲市地域活性化プログラム検討業務

都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
2023年9月23日から11月12日に第3回となる「奥能登国際芸術祭2023」が開催された。本業務は、芸術祭を鑑賞された人へのアンケート調査、芸術祭に対する市民意識調査を中心とする各種調査を実施し、芸術祭開催による効果把握を行うものである。
鑑賞者の満足度は高く、珠洲市が多くのメディアに取り上げられるとともに、市民が珠洲市の良さを再発見するきっかけとなったことが分かった。また、芸術祭の開催を重ねることにより、関係人口の増大につながっていることも検証でき、芸術祭の総合的な評価としてとりまとめている。

いしかわ里山里海サイクリングルート利用促進施策検討業務委託

交通システム計画都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
石川県のサイクリング需要を高めるため、WEBサイトによる発信、Instagramを用いたフォトコンテストの運営、モバイルスタンプラリーの実施等を行っている。また、サポート施設において利用者にヒアリングを行い、サイクリストのニーズ把握を実施し、協議会にて次の一手を検討している。

観光再始動事業 国立工芸館×KOGEI Art Fair Kanazawaによる会期限定プレミアムエクスペリエンス造成・販売事業

商品やサービス開発・プロモーション
観光庁の国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」の開催にあわせ、国立工芸館所有の茶道具を使用した3つの茶会とアーティストの工房訪問等のコンテンツ造成や実施運営支援ならびに実施評価を行った。この事業は観光庁の公募事業であり、インバウンドを対象に武家文化に由来する伝統を大切にしながらも新しい文化やアートを創造する金沢の魅力を高付加価値商品とする挑戦的な実証事業である。
参加者の満足度は高く、価値あるKOGEIを実際に使って体感できるとともに、収益も見込める新たな体験型コンテンツ造成につながると評価された。新たな茶道文化の創出と継承発展への貢献及び、茶道文化や食文化をKOGEIと関連づけることでリピーターの創出が期待される。
No image

観光再始動事業 国立工芸館×KOGEI Art Fair Kanazawaによる会期限定プレミアムエクスペリエンス造成・販売事業

商品やサービス開発・プロモーション
観光庁の国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」の開催にあわせ、国立工芸館所有の茶道具を使用した3つの茶会とアーティストの工房訪問等のコンテンツ造成や実施運営支援ならびに実施評価を行った。この事業は観光庁の公募事業であり、インバウンドを対象に武家文化に由来する伝統を大切にしながらも新しい文化やアートを創造する金沢の魅力を高付加価値商品とする挑戦的な実証事業である。
参加者の満足度は高く、価値あるKOGEIを実際に使って体感でるとともに、収益も見込める新たな体験型コンテンツ造成につながると評価された。新たな茶道文化の創出と継承発展への貢献及び、茶道文化や食文化をKOGEIと関連づけることでリピーターの創出が期待される。
https://keikaku.or.jp/

いしかわ里山里海サイクリングルート利用促進施策検討業務委託

交通システム計画都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
平成28年度に策定した「いしかわ里山里海サイクリングルート整備方針」に基づき、現地調査及び利用者アンケート調査を実施し、現況把握に加えサイクリストのニーズ調査を行った。さらに、モバイルスタンプラリー、SNSを活用した“フォトコンテスト”を開催し、情報発信を進めるとともにサイクリングルートの利用促進を図った。
No image

金沢クラフト首都圏魅力発信検討業務委託

商品やサービス開発・プロモーション
本業務は、金沢市の工芸の首都圏における魅力発信拠点である「dining galkery 銀座の金沢」の賃借契約期間が満了することを見据え、首都圏における金沢クラフトの新たな魅力発信のあり方を検討した。
No image

地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業

都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
本業務は、いしかわ百万石文化祭2023をはじめ、2024年の北陸新幹線敦賀延伸や兼六園一般公開150周年の節目に向け、国内外からのリピーターや新たな客層の掘り起しを狙うことを目的に、兼六園の茶店を中心にナイトタイムエコノミーの活動を看板商品化することで、インバウンドをはじめ新たな需要を生み出すユニークベニュー化を図り、地域の消費を押し上げる波及効果を目指した業務である。

いしかわ里山里海サイクリングルート利用促進施策検討業務委託

交通システム計画都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
石川県の豊かな自然と美しい景観をサイクリングで楽しんでもらい、交流人口を拡大することを目的に「いしかわ里山里海サイクリングルート」の利用促進を行った業務である。WEBサイト、モバイルスタンプラリー、フォトコンテストの運営を行うとともに、サイクリングを楽しむ人にアンケートを行い利用実態や利用促進のためのニーズ把握を行った。
コロナ渦により県外から訪れるサイクリストは減っているが、サイクリングを楽しむ人自体は増加傾向にある。今後も安全で快適なサイクリングルートの提供を行い、多くの人に楽しんで頂きたい。

金沢市におけるMaaS推進業務委託 まちなか回遊バスモニター利用実態分析業務委託

交通システム計画都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
金沢市においてMaaSを推進するために推進組織を設立するとともに、第1弾のプロジェクトとして市内1日フリー乗車券がスマートフォンで買えるアプリ「のりまっし金沢」のリリースを行った。本業務は推進組織設立及び運営の支援、「のりまっし金沢」の利用状況の分析、今後の展開方法の検討を行ったものである。市内1日フリー乗車券のデジタルチケット化は、これまで利用していた観光客の利便性向上につながるとともに、市民のまちなか回遊にも有効である点がみられた。
短期的には「のりまっし金沢」を核に市民、観光客の利便性向上を図り、中長期的にはMaaSの第2段階への展開を図る戦略を構想中である。

令和3年度訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(実証事業)「能登地域における交通事業者と連携したレスポンシブルツーリズム推進に関する調査・実証事業」

都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
能登地域での「レスポンシブルツーリズム(責任ある観光)」を推進するために、調査・実証調査を行った。レスポンシブルツーリズムとは、旅行者が訪問先の自然や文化を尊重し、責任をもった行動をし、よりよい観光地を創り上げていこうという動きである。 能登地域がレスポンシブルツーリズムを推進するために適するターゲットの調査や、啓発にあたり交通事業者と連携した受入れ体制の整備に向けた調査・検討を行った。
また、能登地域の受入れ体制を強化するため、観光関連事業者等を対象に研修会や実地指導を行い、レスポンシブルツーリズムの理解の促進を図った。ランドオペレーターを招請しトライアルツアーを実施し、能登地域全体での伝えたいストーリーの展開やガイドの育成などの課題を明らかにすることができた。本業務での調査・実証事業を通じて、能登地域の観光振興に必要な戦略を策定し、今後の推進に向けた取組や方向性を示した。

SDGs体感ツアーコンテンツの開発及びSDGsツーリズム関連事業のマネジメント業務

都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
SDGs体感ツアーコンテンツを開発しモデルツアーを組み立てた。また、自治体SDGsモデル事業で実施する関連事業(観光と市民生活の調和のための宣伝・啓発動画の制作事業、観光と市民生活の調和のための電子冊子の制作事業、雑誌等との編集タイアップ事業、観光事業者の勉強会開催事業、先導的取組の試行実施(公募型補助金)事業)の相乗効果を創出するためのプロジェクトの全体調整、進捗管理等のマネジメント支援を行った。
No image

珠洲市地域活性化プログラム検討業務

都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
珠洲市では平成30年に第1回奥能登国際芸術祭を開催し、トリエンナーレ方式で継続する予定であるが、新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年度開催予定であった芸術祭は1年間の延期となった。そこで令和2年度は、中長期的に珠洲の活性化を支える食文化に関して食材やレシピのとりまとめを行うとともに、令和3年度に延期となった芸術祭のオフィシャルグッズの検討や効果把握方法の検討等を実施した。