株式会社計画情報研究所

業務紹介

WORKS

No image

富山市地域公共交通網形成計画策定業務

交通システム計画
富山市の目指すコンパクトシティ政策の基本計画として、公共交通網形成計画の立案を行った。現況調査として、市民9000人にアンケートするとともに、これまで実施していなかった路線バス利用者へのアンケートも行った。これらの現況調査をふまえ、市民やバス利用者がコンパクトシティ政策への理解が高いことをふまえ、公共交通を強化し土地利用を誘導する政策を進めるための方向性、施策体系を立案した。
No image

富山市コミュニティバス等再編アクションプラン策定業務

交通システム計画
富山市の合併前から、旧町村で運行していたコミュニティバスの利用実態を改めて調査し、今後継続的な運行が可能になるように再編計画の立案を行った。現況把握の面では、運行全便においてバス停別の乗降客数を大人と子供に分けて調査し、集計するためのシステムを設計し、運転手の協力を頂きながら継続的なデータ取得に成功している。これにより利用状況が明らかになり、今後、利用の無い時間帯や曜日を減便しながら、効率的な運行を進めるPDCAのスタートに成功した。
No image

第6期内灘町介護保険事業計画・高齢者福祉計画策定業務

都市・地域の各種計画
団塊の世代が後期高齢者になりきる2025年に向け、住まい、医療、介護、予防、生活支援が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」の実現へ目指していくとともに、住み慣れた地域で安心して生活が継続できよう、日常圏域ニーズ調査の分析、将来人口推計、介護給付費の算定を行い、基盤整備の普及や円滑な介護保険の保険給付のための第6期介護保険事業計画を策定した。
No image

第3次生涯学習推進計画策定業務にかかる市民意識・ニーズ調査及び計画策定業務

都市・地域の活性化
2006(平成18)年3月に策定された「新・金沢生涯学習推進計画」(弊社受託)の計画期間が2016(平成28)年3月に終了することに伴い、次期計画の策定のための調査・検討を行った。 具体的には、生涯学習に対する市民意識アンケート調査の実施・分析や、社会情勢の変化や金沢市のこれまでの取り組みを反映した次期計画の骨子案の作成を行い、計画策定にかかる会議で検討を繰り返し行った。
No image

西魚津宇奈月温泉駅増発社会実験効果把握検証

交通システム計画
富山地方鉄道では、北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅の開業を見据え、西魚津~宇奈月間の列車を増便し、観光需要等に対応するための実験を実施している。今年度は、宇奈月温泉駅の利用者にアンケート調査を行い、日帰り客、宿泊客別に宇奈月温泉に入る時間帯、出る時間帯を分析し、効果的な増便に向けての検討を行った。また、ICカードデータを用い、駅別の利用状況の変化についても分析を行った。(2013~2017年度業務実施)
No image

金沢市国際交流戦略プラン(仮称)策定業務

都市・地域の各種計画
2013(平成25)年3月に策定された金沢市の新たな都市像である「交流拠点都市」を実現するための「重点戦略計画」の下位計画であり、金沢市の国際化を推進する「金沢市国際交流戦略プラン」の策定のための、プラン策定にかかる金沢市及び近郊の大学に通う留学生を対象としたアンケート調査を実施やプランの素案、レイアウトなどを行った。
No image

金沢古地図めぐり文化遺跡活用事業

広報・シンポジウム
金沢古地図めぐり第2弾として、東別院を中心とした別院エリア、寺町・にし茶屋街を中心とした寺町エリアを掲載したパンフレットを北陸大学長谷川孝徳教授、金沢城調査研究所木越隆三所長の指導のもと作成し、首都圏からのモニターツアーを実施した。
No image

ふるさと創造プロジェクト策定業務

都市・地域の活性化
越前市において、越前和紙が集積し、歴史的資源も多い東部地区に焦点を当て、産業の活性化、交流人口の増加、住民の生活の質の向上に向けた具体的な施策の検討を行った。今後、北陸新幹線の延伸も計画されていることから、伝統工芸に興味を持つ外国人旅行者もターゲットとするツーリズムの向上策が重要であり、工芸の里構想と連動した施策の検討を進めた。