株式会社計画情報研究所

業務紹介

WORKS

No image

能美市コミュニティバス「のみバス」基礎調査業務委託

交通システム計画
能美市では、コミュニティバス「のみバス」車両の出入り口付近にカメラセンサを設置し、撮影した映像をもとに乗降客数を計測し、バスの現在地や到着予想時刻、車内の混雑状況などをPCやスマホから確認できる「のみバスGO!」の提供を開始した。本業務は、得られた乗降客数をもとにOD推計など行い、利用傾向の把握や問題点、課題の抽出を行った。
No image

魚津市地域公共交通計画策定業務委託

交通システム計画
地域公共交通策定の支援を行った。数値データや関係者へのヒアリングを実施し、地域公共交通の利用状況、市の公共交通等に対する経費負担額、及び公共交通の周知方法等ついての現状整理と課題の把握を行った。利用者は減少傾向だが、比較的多く、地域住民が地域公共交通の改善や利用促進を担ってきた文化があることから、市内全体での地域公共交通のネットワークの将来像を示すとともに、市民・事業者・多様な主体が関わる計画とした。
No image

志賀町地域公共交通評価・改善業務委託

交通システム計画
志賀町では平成30年度に地域公共交通網形成計画を策定した。計画で決めた取組施策の実施と利用者数の分析や運行事業者等へのヒアリングを行い、計画策定後の地域公共交通について評価を行うとともに、明らかになった課題点について、ルートやダイヤの変更などの改善を図った。
No image

令和3年度 珠洲市公共交通再編検討業務

交通システム計画
珠洲市では、バス利用者の減少に伴う課題から、路線バス再編計画の検討を行っており、2022年度より新しい珠洲市内バス交通の運行を開始した。
本業務では、新しいバス交通運行のための支援として、路線図やバス停の時刻表の作成を行った。再編に伴い影響を受ける地域の住民等に向け、説明会を実施する際の資料の作成を行った。
なお、公共交通再編に伴う一連の経緯に関し、時系列に整理を行い、検討結果を取りまとめた。
No image

令和3年度 ラッピングバスガイドライン改定検討業務委託

交通システム計画
日常的に公共空間を移動するラッピングバスは、良好な景観の形成に特に配慮が求められることから、金沢市では平成 25 年度に「ラッピングバスガイドライン」を策定し、景観誘導を行ってきた。策定から7年が経過し制度が浸透してきたことに加え、コロナ禍による社会情勢の変化に対応する必要が生じている。
このため、一般市民を対象としたアンケート調査等を踏まえ、良好な景観の形成と、事業者の活用しやすさを両立した、新たな時代に対応するガイドラインへの改定に向けた検討を行った。
No image

金沢都心軸交通環境改善調査業務委託

交通システム計画
公共交通の利用促進を図るために、交通実験2019、2020の結果をもとに、都心軸沿線企業や従業員を対象に、公共交通利用に対する理解を深め、自家用車から公共交通へ転換する動機付けを行う「公共交通通勤試行実験」を実施した。
本業務は、実験実施への協力企業の選定や従業員への意識啓発、実験内容の詳細検討、実験実施の支援、参加従業員や協力企業への意識調査を行い、実験実施の効果や今後の課題について調査を行った。

いしかわ里山里海サイクリングルート利用促進施策検討業務委託

交通システム計画都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
石川県の豊かな自然と美しい景観をサイクリングで楽しんでもらい、交流人口を拡大することを目的に「いしかわ里山里海サイクリングルート」の利用促進を行った業務である。WEBサイト、モバイルスタンプラリー、フォトコンテストの運営を行うとともに、サイクリングを楽しむ人にアンケートを行い利用実態や利用促進のためのニーズ把握を行った。
コロナ渦により県外から訪れるサイクリストは減っているが、サイクリングを楽しむ人自体は増加傾向にある。今後も安全で快適なサイクリングルートの提供を行い、多くの人に楽しんで頂きたい。
No image

令和3年度 羽咋市地域公共交通調査業務委託

交通システム計画
羽咋市では、令和2年度に検討した現状の課題整理及び基本的な方針を基本として、令和3年度に実施した現行の公共交通の見直しや利便性向上を図るための新たな公共交通としてAIシステムを活用したデマンド型乗合タクシーの実証実験の結果を踏まえ、基本的な方針を再検討した。また、基本的な方針の実現に向けた取組施策・事業、推進体制などを検討し、令和3年度に市域の公共交通を俯瞰した形で捉えるマスタープランとなる地域公共交通計画の策定を行った。

砺波市地域公共交通計画策定業務委託

交通システム計画
砺波市の公共交通に係る現状と今後の課題を整理するとともに、市の実態に合った持続可能な地域公共交通のあり方を示した「砺波市地域公共交通計画」のとりまとめを行った。

路面電車南北接続に伴う整備効果検証業務委託

交通システム計画都市・地域の活性化
2020年3月、富山地方鉄道の市内軌道線と富山ライトレールが富山駅で接続する「南北接続事業」が完成し、路面電車の一体的な運行が始まった。本業務は、南北接続事業前から継続的に実施している路面電車のOD調査を行うとともに、路面電車沿線地域の活性化や居住推進に関するデータ整理を行い、南北接続事業の効果把握を行うものである。コロナ渦の影響により、当初予測していた利用者の増加には届かないものの、南北を一体的に利用する形態が大きく増加し、利便性の向上が把握できた。富山市の路面電車南北接続は全国的な都市交通政策の参考になるものであり、基礎的なデータの蓄積を継続的に進めることが重要であると考えられる。

金沢市におけるMaaS推進業務委託 まちなか回遊バスモニター利用実態分析業務委託

交通システム計画都市・地域の活性化商品やサービス開発・プロモーション
金沢市においてMaaSを推進するために推進組織を設立するとともに、第1弾のプロジェクトとして市内1日フリー乗車券がスマートフォンで買えるアプリ「のりまっし金沢」のリリースを行った。本業務は推進組織設立及び運営の支援、「のりまっし金沢」の利用状況の分析、今後の展開方法の検討を行ったものである。市内1日フリー乗車券のデジタルチケット化は、これまで利用していた観光客の利便性向上につながるとともに、市民のまちなか回遊にも有効である点がみられた。
短期的には「のりまっし金沢」を核に市民、観光客の利便性向上を図り、中長期的にはMaaSの第2段階への展開を図る戦略を構想中である。
No image

いしかわの道パンフレット業務

交通システム計画広報・シンポジウム
石川県が実施した道路施策に関する資料等を収集・整理し、整備効果を取りまとめた。また、収集・整理した情報を基に、石川県民・行政関係者への「石川県の道路行政の広報」に必要な「いしかわの道」パンフレットの内容を検討し、2021(令和3)年度版に更新した。さらに、道路整備効果を評価するため、北陸自動車道や東海北陸自動車道、能越自動車道、のと里山海道のインターチェンジから1時間以内で到達できる面積の推計を行っている。(1998年度~ 業務実施)