株式会社計画情報研究所

業務紹介

WORKS

No image

珠洲市バス運行実験利用促進業務

交通システム計画
買物客へのバス料金割引制度の導入を行い効果を測定するとともに、今後の利用促進策について検討を行った。 (2008~2010年度業務実施)
No image

企業向け公共交通利用促進啓発調査

交通システム計画
金沢市のまちなかにある企業向けモビリティ・マネジメントを推進していくため、市内企業の2社を対象として企業担当者にヒアリングを行いながら、各企業のモビリティ・マネジメントプランを作成した。また市内企業向けのモビリティ・マネジメントプラン作成のための手引きを作成した。
No image

環状バス実証実験調査

交通システム計画
前年度策定した環状バスの実証実験計画(弊社策定)をもとに、実証実験として運行している環状バスに対し、利用実態、運行収支、周辺バス路線への影響、沿線の利用需要等の調査を行った。(2007、2008年度 業務実施)
No image

かほく市福祉巡回バス実証実験支援業務

交通システム計画
実証実験中の福祉巡回バスを対象に、利用状況や利用者および沿線住民の意向調査を行い、課題整理や見直し案の検討を行った。
No image

路面電車環状線化工事施行認可申請書作成

交通システム計画
路面電車環状線の認可申請において、都市全体の交通体系における位置づけや必要性について資料策定を行った。
No image

富山市バス交通活性化実施計画策定業務

交通システム計画
富山市の路線バスにおいて現況を整理するとともに、運行事業者と行政が連携して実施できる活性化策について検討した。
No image

富山市コミュニティバス再編計画策定業務

交通システム計画
富山市の山間部におけるコミュニティバスの運行状況、利用状況を調査するとともに、コストや車両更新をふまえた再編案の検討を行った。
No image

地域公共交通総合連携計画策定業務

交通システム計画
内灘町の現況、課題について整理し、公共交通の方向性および実施施策を検討し、総合連携計画としてとりまとめた。
No image

珠洲市地域公共交通総合連携計画策定業務

交通システム計画
過疎化・高齢化が進行する能登半島珠洲市において、利用者が減少し、行政負担によって運行される路線バスのあり方を検討するため、路線バス利用現況の分析や市民全世帯アンケート・利用者ヒアリングを実施し、珠洲市公共交通の課題を抽出した。
No image

珠洲市バスアンケート調査

交通システム計画
今後の路線バスのあり方を検討するため、珠洲市の全世帯にアンケートを配布し、利用の実態やニーズについて分析を行った。
No image

金沢ふらっとバス導入検討

交通システム計画
コミュニティバスの新規ルートについて、これまでの現況調査をふまえ、地元町会、検討委員会、ワーキング等の意見等を参考に導入計画を立案した。
No image

観光まちづくり交通計画策定業務

交通システム計画都市・地域の各種計画
豊富な鉄軌道を活かし、観光需要の喚起に資する公共交通およびまちづくりの姿を検討し、計画のとりまとめを行った。