株式会社計画情報研究所

BLOG

高岡(クラフト)市場街

市場街

 市場街(TAKAOKA CRAFT  ICHIBAMACHI)は、毎年秋に高岡の中心市街地で開催されるクラフトマーケットを中心とするイベントである。歩行者専用マルシェ、作家による展示・販売、体験ワークショップを中心に、工場巡りもある。今年は9/20土~23祝の4日間の開催だ。

 重伝建地区の山町は歩行者天国となり、通りにはクラフトショップのポップアップストアやワークショップ、ドリンク・フードおの店が出店し賑わっていた。古い町並みの通りは、ウォーカブルが良く似合う。

 町家の空間を活用したディスプレイもクールだ。伝統工芸が息づくまちは美意識が高い。それが大きなソフトパワーになっている。

 全国からクラフトを生業にしている人が集まるため、作り手とお話することができる点が魅力だ。

金屋町・御旅屋通りも同時開催

 こちらも重伝建地区の金屋町では芸文生(富山大学芸術文化学部の学生)が着物コレクションを開催(今回私は観なかったが)。かんかのギャラリーは興味深い作品が多かった。

 日中は人通りが少なくなって久しい御旅屋通りも賑わっていた。アーケードがあるので天候も気にしなくてよい。いわゆる商店街のメインストリートは、定期市の会場としてもっと活用を考えてもよいと思う。

 御旅屋から山町へ向かう路地でもバル的な出店がされていた。月1回でも中心部全体をウォーカブルにし、住んでいる人、来訪者が滞在する機会が増えれば、まちの豊かさを再生する取組になると思われる。

(米田)